忍者ブログ

手の中にある丸いもの

脳内イメージ(妄想)を文字情報にするための製作(ヲタク)ノート…
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/02/08:59

「自殺」遺伝子

人間の行動の選択には生まれてからの経験が大きく作用すると思う。
しかし、その行動に至るまでに思慮する選択肢の幅は…


たかだか十数人のサンプルしかないが
(アンケーツではなく友人達との雑談の中で出て来たハナシだから…)
選択肢に「自殺」がある人間は随分幼い頃にそれを自覚している。
しかも何か辛い目に合ったとかそんなでもなく
ただ
「生きてるの嫌だな」とボンヤリ思い、「死にたいな」とボンヤリ思う。
友人Aは就学前、
ワタシは2年生か3年生。
その逆で
本人すら辛いと思っている状況で自殺のじの字も浮かばない子もいた。
「そんなこと考えたこともない」子も。

「生きるのが辛い」のに自殺と言う選択肢がない人間…

なので、「自殺」は組み込まれている素養なんじゃないかと思うようになった。
(※これは20歳前後までのハナシで40歳以降の自殺願望とはまた別)
(※特に更年期を境に思考や行動がまた変わるような気がするから。)



サンプル十数人なので全くの主観だが

「生きるのがつらい」状況下で
自殺が選択肢にない人間ほど周りに同情を求める厚かましさがあると思う…
(本人自覚無いと思われ。)
…それが、逆に生命力を感じる(´д`)
結局は他人と繋がることでしか生きていけないのを本能的に知っているような気がするしそれが当然と思っているようにも捉えられるし
…その本人は辛い状況を周りにおすそわけして結果、
だいたい良い方向に向かう(*・∀・)


諸行無常、と誰が言ったか...
生きるコトに意味はない、生物科学(?)も然り、生きるコトに全くの意味はない。
生物の習性で生まれて化学反応を繰り返してそれを次世代に伝えるだけ。
それに何の意味がある?
宇宙の起源から考えるとそれすら結局は塵に帰すもの。

「利己的な遺伝子」と言う本が西洋で衝撃を持って迎えられたのはそこらしい。どこら辺が衝撃的なのか最初はわからなかった。ごく当たり前のコトを書いているように思えたからだ。
…結局は宗教観の相違らしい。キリスト教と言うヤツは甚だしく人間中心の世界観らしい。(じゃぁイスラム教も…か?)


私の中には諸行無常はあっても人生に対する仏教的な謙虚さは無かった。
だけど「生物」である以上、
生きるコトに執着して生き続けるコト自体が人生の目的かもしれないよ?
私の体に共生している雑菌や微生物達もそのつもりで宿ってるんだろうし…変死しても後始末もしてくれるしね!(・∀・)

PR

continue...

医薬分業

久しぶりに医療ネタを見つけた。

カゼをひいたので病院…というかこの場合は開業医の診療所。だな。
に行ってきた。
インフルエンザぐらいしか行かない傾向があるが
なんせ仕事を休んでしまったぐらいだるいし頭痛いしムネヤケしてるし
昨晩はなんだか横隔膜らへんに差し込む痛みが走るし
…誰か更年期障害?と言ってくれ。

とまぁそんなわけでその開業医のクリニックに出向いたわけだが。

診療科目に外科と内科がある医師で、
…まぁ日本の開業医は専門科目は好きに挙げていいらしいんで
外科と内科で掲げていても文句はナイ。
「そういえば健康診断うけなきゃいけないんだっけー」とか思っていて
クリニックの掲示板に市の健康診断のポスターがあったのでまじまじと読んでいた、ら、その横に医師の経歴が書いてあった。

読む。

…先生、専門外科やん?!

しかしご近所の開業医は歯科、形成外科、皮膚科、耳鼻咽喉科…
こうなればここのクリニックに訪れる人で外科だとすれば
骨折ではなくイボの除去ぐらいだろうなぁ。
それに予防接種のポスターも以前みたことがあるし。
先生、内科メイン必至…

…よかった。モーガンも立派に村の診療医やっていけるよ。

ところで地元にいた頃はこんな規模の開業医の診療所でさえ、
お薬も一緒に貰えたものだった。
関東に来てからもいい病院がよくわからないので
とりあえず近所っぽい大きな病院に行くコトが多く、
その場合は病院内の薬局で処方してもらえた。

初の院外処方箋をもらったのは確か~…
…歯医者さん。
抜歯の後の鎮痛剤。
その処方箋を貰って途方に暮れそうになるところで
「お隣に薬局ありますから~」
…と言われた。

「保険薬局」「調剤薬局」ってなんだ?
と思っていたがそれで合点がいったわけだ。


それから約10年余りの間に、相模原ってこうなんだな、
とか勝手に思っていたのだが、
最近は病院の方で薬局を紹介してくれなかったりもする。

なんだろ~?医師法?薬事法?なんか法律が変わったのかしら~?

とか思って調べてみたら

医薬分業

知らなかった!そうだったのか!
分業化がもんのすっごく鈍足で行われているってことなんだな!

メリットとデメリット...

学校改革・2

そもそもギムナジウムってドイツの制度(?)なんだよね…
ドイツといえばマイスター制度もあるな。


明治維新の頃からいつぐらいまでだろう、
不足していた町医者を排出した医療行為の専門学校もあった。
(「壬生義士伝」の大野千秋がこれで医者になってる)
今じゃ医師免許は大学課程6年だか8年だかが義務られている(?)けど…

高等教育を受けないと就けない職業、
と、
そうじゃない職業、
日本でもマイスター制度とはちがうだろうけど師弟関係が重視されるような職業もあるよな…

学校改革


進学校と普通高等学校の区別を付けたい、
と前々から思っていたんだが

東京都立新宿山吹高等学校

こんな風に定時制と通信課程しかないような高校がある。
そういう学校は基本的に単位制になったみたいだ。
最短で2年で出れるとか、、、
別の学校だが読んだことがある。

全日制の高校に定時制併設が少なくなったのかなー
等と思ったものだが、9、

「大検中退」みたいな言葉があるのが魅力(・∀・)

やっぱり進学校はこうでなくちゃネー
等と思ってしまうのである。
…すると高等学校はなんのためにあるのか、明確になりはしませんか。

だいたい作中の進学率はだいぶ低い。
義務教育課程で終了:40~60%
専門学校:10%~20%
普通高校:20%~30%
進学校:0~10%

作中で言ってるギムナジウムとは進学のための教育の場、
だけれど進路指導は就職にも及ぶ
(大学入学を諦めざるを得ない状況があるから)
「自分だけの時間割」をつくり、単位をとって入学条件を満たし
統一試験で一定以上の点数を取れれば合格、そんな感じ。
大学入学制度も少し変えようかなぁ。
■不定期に欠員募集があるので転科・転校も可能?
■1期・2期に分けて普通の募集?(定員140人とか)3期が欠員(数名~)
■すると統一試験も年2回かな、、、

ハイスクールは義務教育課程の延長のようなモノとして扱っているが、
基本的に進学の意図のない生徒が集まる。
日本の普通高校とはそういう意味で違う…つもり。
(商業高校に近いイメージかも)
なので進路指導は就職の方が圧倒的に多い。
就職に有利な専門コースを置き検定試験・免許取得の指導を行う。
高校からさらに専門学校や大学に進むケースは少数派。
■専門コースは地域性に特化している。…なら農業指導もあるのか。
■クラブチームとの関連性はどんぐらいあるんだろうな…

NO EPISODE

フランドル

監督のメッセージに納得。
合体してるけれど"1人になりきれない孤独さ"という虚無感。

うわ~ん。田舎。若気の至り。若気の狂気。
村を出たい一心で戦争に行くって…
観たい!!

yahooユーザーレヴューでもいいもの見つけた。
"監督自身が、この映画すべて脳内での出来事だ、"と言ったらしい。
レヴュアーの分析はさらなる想像力をかきたて…
観たい!!!!




原罪って概念がよくわかんないな、、、。
オイラはよくキリスト教的概念を扱うけれど理解しているわけじゃない、、、ガックリ。
Wiki-原罪

禁断の果実を食べて自由意志を行使した人間になった、
というオーソドックスの原罪観のどこに悪があるのかわからん、、、
神の言うコトを聞かなかった"罪"よりも
"自由意志"を行使したことの方が人類にとって大きな希望に思える、

ぁぁ、"自由意志"とは厄介なもので
それを行使する人間によって事態は左右されると言うことか?
そこに"罪"が内在するとか、、、

カソリックの原罪観はそういうことなんだろう、
"善悪は本来神にしか判断できない問題"らしい、